産婦人科医会のこと
女性の健康Q&A
日本産婦人科医会では マスコミ関係者との懇談会を原則毎月1回開催しています。
第18回記者懇談会(H21.01.15) 今回(H20.4)の診療報酬改定を産科の現場ではどうとらえたか
第17回記者懇談会(H20.12.10) 子宮頸がん検診の精度管理の向上にむけて- ベセスダ分類とHPV検査 –
第16回記者懇談会(H20.11.10) 周産期における救急医療について
第15回記者懇談会(H20.10.08) 女性医師の3分の1が妊娠・育児中!勤務医就労環境と女性医師支援の実態 -医会全国調査と日医女性医師バンク-
第14回記者懇談会(H20.09.10) 福島県立大野病院事件の判決を受けて・産科医療補償制度について
第13回記者懇談会(H20.07.09) 地域格差!公費妊婦健診の実態~医会調査と厚労省通知に対する医会見解~
第12回記者懇談会(H20.06.11) 性教育への取り組み ・ 性犯罪被害者への対応、公費負担事業への協力・支援
第11回記者懇談会(H20.05.15) おぎゃー献金基金について ・ 周産期医療を担う助産師・看護師の現状と問題点
第10回記者懇談会(H20.04.09) 今年度の医会事業について ・ 子宮がんは予防できる-検診とワクチン-
第09回記者懇談会(H20.03.12) 新しい死因究明制度について -早急な医療安全調査委員会設置の要望-