医会報「学術欄」インデックス(平成元年~)
平成28年
- 1月号:日本人の食事摂取基準(2015年版)の改正点について
帝京大学福岡医療技術学部両技術学科教授_河野雄平氏 - 2月号:卵巣がんと新しい免疫療法(PD-1経路阻害薬)
京都大学大学院医学研究科婦人科学産科学_濵西潤三氏 - 3月号:死戦期帝王切開
宮城県立こども病院産科部長_室月淳氏 - 4月号:
- 5月号:
- 6月号:
- 7月号:
- 8・9月号:
- 10月号:
- 11月号:
- 12月号:
平成27年
- 1月号:乳幼児のビタミンD欠乏症とくる病
東京大学大学院医学系研究科小児医学講座准教授_北中幸子氏 - 2月号:AMH測定の意義
医療法人浅田レディースクリニック理事長_浅田義正氏 - 3月号:早産予防のための黄体ホルモン療法
富山大学産科婦人科_米田哲氏 - 4月号:予期せぬ出生後早期の新生児高K血症
神奈川県立こども医療センター新生児科_猪谷泰史氏 - 5月号:腹腔鏡下筋腫核出術における電動モルセレータのトピック
順天堂大学医学部附属浦安病院先任准教授_菊地盤氏 - 6月号:妊産婦診療におけるHTLV-1キャリア検出のための診断の進め方とキャリア妊婦支援の必要性
富山大学産科婦人科教授_齋藤滋氏 - 7月号:これからの子宮収縮抑制薬の使い方
三重大学医学部産科婦人科教授_池田智明氏 - 8・9月号:卵巣組織凍結・移植の現状と展望~がん・生殖医療の新たな展開
聖マリアンナ医科大学産婦人科学教授_鈴木直氏 - 10月号:日本アレルギー学会 アナフィラキシーガイドラインのポイント
国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部長_海老澤元宏氏 - 11月号:産婦人科医が見逃してはいけない女性下部尿路症状(FLUTS)
日本大学医学部泌尿器科学系教授_高橋悟氏 - 12月号:パルボウイルスB19母子感染
神戸大学大学院医学研究科外科系講座産科婦人科学分野教授_山田秀人氏
平成26年
- 1月号:分娩後出血に対するバルーンタンポナーデ
順天堂大学医学部産婦人科学講座主任教授_竹田省氏 - 2月号:妊娠中の結核の取り扱いについて
三重大学医学部産科婦人科教授_池田智明氏 - 3月号:女性アスリートとドーピング
埼玉医科大学病院産婦人科_難波聡氏 - 4月号:B型肝炎母子感染予防方法の変更について
日本産婦人科医会母子保健担当幹事_鈴木俊治氏 - 5月号:先天性股関節脱臼の診断のポイントと予防
~歩行開始後に診断されたり、治療に難渋しないために~
信濃医療福祉センター理事長_朝貝芳美氏 - 6月号:絨毛性疾患の最新情報
東京女子医科大学産婦人科教授_松井英雄氏 - 7月号:卵胞刺激法の新しい工夫
埼玉医科大学産婦人科教授_岡垣竜吾氏 - 8・9月号:妊娠初期のトキソプラズマ抗体スクリーニング検査とその対応
昭和大学医学部産婦人科学講座教授_関沢明彦氏 - 10月号:OC、LEP製剤と静脈血栓塞栓症
愛知医科大学産婦人科教授_若槻明彦氏 - 11月号:産婦人科診療ガイドライン-産科編2014 改訂の要点
産婦人科診療ガイドライン-産科編2014作成委員会委員長_水上尚典氏 - 12月号:産婦人科診療ガイドライン-婦人科外来編2014 改訂の要点
産婦人科診療ガイドライン-婦人科外来編2014作成委員_武田卓氏
平成25年
- 1月号:産科における経会陰超音波検査
社会保険中央総合病院副院長_小林浩一氏 - 2月号:骨盤底の超音波検査(1)
三井記念病院産婦人科 中田 真木氏 - 3月号:骨盤底の超音波検査(2)
三井記念病院産婦人科 中田 真木氏 - 4月号:ホルモン補充療法ガイドライン2012年度版改訂の要点
東京歯科大学市川総合病院産婦人科_髙松潔氏 - 5月号:子宮内感染と脳性まひの関連について
大分県立病院総合周産期母子医療センター所長・産科部長_佐藤昌司氏 - 6月号:細胞診とHPV検査を組み合わせた子宮頸がん検診の現状と展望
島根県立中央病院産婦人科_岩成治氏 - 7月号:帝王切開術前後の絶飲食時間と安静時間
北里大学病院産科麻酔部門准教授_加藤里絵氏 - 8・9月号:重症妊娠高血圧症候群における子癇の発症抑制と治療
宮崎大学産婦人科教授_鮫島浩氏 - 10月号:子宮頸がん予防HPVワクチンの副反応・有害事象
自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科教授_今野良氏 - 11月号:遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)症候群
慶應義塾大学医学部産婦人科教授_青木大輔氏 - 12月号:骨粗鬆症治療薬の薬剤特性と薬剤選択
‐骨粗鬆症治療の最適化を目指して‐
一般社団法人日本骨粗鬆症学会理事長_太田博明氏
平成24年
- 1月号:新生児消化管アレルギーとは?
国立成育医療研究センターアレルギー科_野村伊知郎氏 - 2月号:B型肝炎ワクチン~母子感染予防(selective vaccination)からuniversal vaccinationへ
鳥取大学医学部周産期・小児医学准教授_長田郁夫氏 - 3月号:改訂母子健康手帳掲載の便色カードと胆道閉鎖症
独立行政法人国立成育医療研究センター病院長_松井陽氏 - 4月号:乳幼児突然死症候群(SIDS)と新生児突然死
東京都保健医療公社多摩北部医療センター小児科_小保内俊雅氏 - 5月号:妊娠高血圧症候群におけるニフェジピン等の使用法
北里大学病院長、北里大学医学部産婦人科学・産科学教授_海野信也氏 - 6月号:不育症に対するヘパリンカルシウム製剤在宅自己注射使用の実際
神戸大学大学院医学研究科外科系講座産科婦人科学分野教授_山田秀人氏 - 7月号:産婦人科におけるロボット支援手術(ダ・ヴィンチ)
東京医科大学産科婦人科学教室教授_井坂惠氏 - 8・9月号:胞状奇胎の新たな診断・管理法
和歌山県立医科大学産科婦人科学教室教授_井箟一彦氏 - 10月号:無侵襲的出生前遺伝学的検査(Non-Invasive Prenatal Genetic Testing:NIPT):母体血胎児染色体検査について
昭和大学医学部産婦人科准教授_関沢明彦氏 - 11月号:成人した小児心疾患(成人先天性心疾患)の現状と展望
聖路加国際病院心血管センター循環器内科部長_丹羽公一郎氏 - 12月号:ロタウイルス感染症とワクチン
若葉台クリニック副院長_鈴木正利氏
平成23年
- 1月号:新しい妊娠糖尿病診断基準と今後の対応
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産科・婦人科学教室教授_平松祐司氏 - 2月号:HIV感染妊娠の最新情報
奈良県立奈良病院産婦人科部長・帝京大学医学部産婦人科非常勤講師_喜多恒和氏 - 3月号:新生児ビタミンK欠乏性頭蓋内出血の新しい予防法
北九州八幡東病院院長_白幡聡氏 - 4月号:産科スタッフが貢献できる虐待予防とその意義
九州大学病院子どものこころの診療部特任教授_吉田敬子氏 - 5月号:乳幼児虐待発生予防は妊娠中からの関わりが重要
大阪府立大学看護学部教授_上野昌江氏 - 6月号:日本版新生児蘇生法ガイドライン2010の主要変更点
日本周産期新生児医学会新生児蘇生法委員会委員長・日本蘇生協議会日本救急医療財団ガイドライン作成合同委員会
新生児部会共同座長・国際蘇生法連絡委員会Work-sheet author_田村正徳氏 - 7月号:リステリア感染症-食中毒概要と妊娠期の注意-
国立医薬品食品衛生研究所食品衛生管理部第一室長_五十君静信氏 - 8・9月号:緊急避妊法の適正使用
(社)日本家族計画協会家族計画研究センター所長_北村邦夫氏 - 10月号:不育症診断の新たな展開
富山大学産科婦人科学教室教授_齋藤滋氏 - 11月号:抗D人免疫グロブリン投与の実際:変更点と留意点
東海大学医学部専門診療学系産婦人科教授_石本人士氏 - 12月号:新生児低酸素性虚血性脳症と脳低温療法
鹿児島市立病院総合周産期母子医療センター新生児科_徳久琢也氏
平成22年
- 1月号:帝切後子宮創部瘢痕の取り扱い(特に続発性不妊、月経異常の治療と予防)
富山県立中央病院産婦人科部長_谷村悟氏 - 2月号:子宮内反症の診断・予防と対処法
総合病院国保旭中央病院産婦人科_小林康祐氏 - 3月号:弛緩出血の新しい考え方
日本医科大学女性診療科・産科_米山剛一氏 - 4月号:子宮体がん細胞診検査-子宮体がん検診とその実際
自治医科大学産科婦人科学講座教授_藤原寛行氏 - 5月号:新生児マススクリーニングの新技術:タンデムマス法について
島根大学医学小児科教授_山口清次氏 - 6月号:新しい子宮内膜症取扱い規約(変更点を中心に)
滋賀医科大学産科学婦人科学教授_村上節氏 - 7月号:骨量測定を用いない骨粗鬆症性骨折リスクの評価について
放射線影響研究所臨床研究部_藤原佐枝子氏 - 8・9月号:多胎予防(過排卵の予防、単一胚移植・自己注射を含めて)
慶應義塾大学産婦人科_久慈直昭氏 - 10月号:産科危機的出血への対応ガイドライン
日本医科大学教授_中井章人氏 - 11月号:妊娠中のHTLV-Ⅰ検査と母子感染予防
富山大学産科婦人科学教授_齋藤滋氏 - 12月号:家族性腫瘍を見逃さないために
国立病院機構霞ヶ浦医療センター_市川喜仁氏
平成21年
- 1月号:妊娠中の掻痒症、痒疹、アトピー性皮膚炎への対処
東京大学医学部皮膚科講師_佐伯秀久氏 - 2月号:脱毛:産婦人科外来診療で知っておくべき基礎知識
新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞機能講座皮膚科学分野教授_伊藤雅章氏 - 3月号:多毛症:婦人科外来診療で知っておくべき基礎知識
奈良県三室病院皮膚科_小林信彦氏 - 4月号:子宮内膜ポリープ様病変(APAMを中心に)の診断と管理
札幌医科大学産婦人科講師_岩崎雅宏氏 - 5月号:腹腔内慢性炎症
時計台記念病院・女性総合診療センター長_藤井美穂氏 - 6月号:子宮内容除去術(D&C)時の麻酔管理
東京女子医科大学産婦人科学教室准教授_牧野康男氏 - 7月号:周産期のグルーフケア
東峯婦人クリニック_竹内正人氏 - 8・9月号:臍帯血ガス分析:採取法とその読み方
淀川キリスト教病院院長_椋棒正明氏 - 10月号:梅毒発生状況
国立感染症情報センター室長 多田有希氏 - 11月号:乳幼児に対する経口補液療法の実際
順天堂大学大学院プロバイオティクス研究講座_山城雄一郎氏 - 12月号:小児用炎球菌ワクチンの実際
独立行政法人国立病院機構東京医療センター小児科_岩田敏氏
平成20年
- 1月号:ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の診断と治療
奈良県立医科大学輸血部教授_藤村吉博氏 - 2月号:Microwave Endometrial Ablation (MEA)
横浜市立大学附属市民総合医療センター婦人科部長・准教授_石川雅彦氏 - 3月号:子宮頸癌検診-HPV検診とは?
獨協医科大学産婦人科教授_深澤一雄氏 - 4月号:採血・点滴処置に伴う重大合併症について-日常処置にひそむリスクに注意を!-
北里大学医学部麻酔科学教室准教授_奥富俊之氏 - 5月号:羊水塞栓症
奈良県立医科大学産科婦人科准教授_大井豪一氏 - 6月号:子癇とMRI検査
防衛医科大学校講師_松田秀雄氏 - 7月号:新しい術後創傷管理法
石岡第一病院傷の治療センター長_夏井睦氏 - 8・9月号:妊娠と薬情報センター事業の現状
国立成育医療センター母性内科医長_村島温子氏 - 10月号:パリビズマブ(シナジス)遺伝子組み換えRSVヒト化モノクローナル抗体
昭和大学医学部小児科学教室准教授_水野克己氏 - 11月号:妊産婦死亡統計の読み方と問題点
国立循環器病セター周産期科_池田智明氏 - 12月号:子宮内膜症の新しい治療戦略
鳥取大学医学部生殖機能医学准教授_原田省氏
平成19年
- 1月号:カンガルーケアの留意点-正常産児生後早期の母子接触(通称:カンガルーケア)中に心肺蘇生を必要とした症例-
長野県立こども病院総合周産期母子医療センター長・新生児科部長_中村友彦氏 - 2月号:超音波検査の安全性
鳥取大学名誉教授_前田一雄氏 - 3月号:新生児時期にも発症する乳幼児突然死症候群(SIDS)
名古屋市立大学大学院医学研究科新生児小児医学分野教授_戸苅創氏 - 4月号:小児虐待の早期発見と対応
自治医科大学小児科学_桃井麻里子氏 - 5月号:手術部位感染(SSI)(1)術前準備(手術時手洗いと術野消毒)
NTT東日本関東病院手術部長・外科主任医長_針原康氏 - 6月号:手術部位感染(SSI)(2)抗菌薬投与とSSIサーベイランス
NTT東日本関東病院手術部長・外科主任医長_針原康氏 - 7月号:周術期における抗血小板薬・抗凝固薬の使い方
自治医科大学麻酔科学・集中治療医学講座主任教授_瀬尾憲正氏 - 8月号:周術期における向精神薬の使い方
虎の門病院精神科部長_松浪克文氏 - 9月号:麻疹と産婦人科
三井記念病院産婦人科部長_小島俊行氏 - 10月号:開腹/腹腔鏡手術に役立つ超音波ガイド下区域麻酔法
弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座教授_廣田和美氏
平成18年
- 1月号:産後うつ病のスクリーニング
三重大学保健管理センター_岡野禎治氏 - 2月号:妊婦、授乳婦と花粉症
日本医科大学耳鼻咽喉科助教授_大久保公裕氏 - 3月号:妊婦と鎮痛解熱剤 -疫学データに基づいた考え方-
国立成育医療センター母性内科_村島温子氏 - 4月号:ラテックスアレルギー
順天堂大学付属順天堂東京江東高齢者医療センターペインクリニック・麻酔科_光畑裕正氏 - 5月号:新コルポスコピー所見分類:日本婦人科腫瘍学会2005について
財団法人東京都予防医学協会検査研究センター長_長谷川寿彦氏 - 6月号:禁煙ガイドライン
順天堂医学部附属練馬病院産科・婦人科助教授_中村靖氏 - 7月号:渡航者外来-妊娠と海外旅行-
国立国際医療センター国際疾病センター渡航者健康管理室医長_金川修造氏 - 8月号:妊娠・出産-バセドウ病・甲状腺機能低下症との両立-
東京都予防医学協会内分泌科_百渓尚子氏 - 9月号:妊産婦のための食生活指針」(厚労省2006年)について
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター産婦人科部長_安日一郎氏 - 10月号:心疾患患者の妊娠・出産に関する管理
東京女子医科大学産婦人科・母子総合医療センター教授_松田義雄氏 - 11月号:HPVワクチンはどのように使われるか
筑波大学大学院人間総合科学研究科婦人周産期医学教授_吉川裕之氏 - 12月号:尖圭コンジローマの診断と治療
帝京大学医学部附属溝口病院産婦人科客員教授_川名尚氏
平成17年
- 1月号:妊婦とアルコール
国立成育医療センター周産期診療部胎児診療科_左合治彦氏 - 2月号:抗菌薬の皮内反応検査中止について
日本産婦人科医会研修委員会 - 3月号:先天性風疹症候群(CRS)
横浜市立大学医学部産婦人科学教室教授_平原史樹氏 - 4月号:習慣流産における白血球輸血療法の現状と注意点~とくに放射線照射について
富山医科薬科大学産科婦人科学教授_斎藤滋氏 - 5月号:妊婦と交通事故
愛知医科大学産婦人科教授_若槻明彦氏 - 6月号:妊娠関連発症劇症1型糖尿病
愛媛県立今治病院内科_清水一紀氏 - 7月号:子宮内膜症性嚢胞の悪性化:静岡県における大規模調査から
奈良県立医科大学産婦人科教授_小林浩氏 - 8月号:妊婦HIVスクリーニング検査における偽陽性の発生率とその対応
金沢大学医学部産婦人科_山田里佳氏 - 9月号:Neonatal Resuscitation Program (NRP)
埼玉医科大学総合医療センター小児科教授_田村正徳氏 - 10月号:更年期外来における超音波診断
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院産婦人科教授_吉田幸洋氏 - 11月号:小児への予防接種
東京大学医学部小児科講師_渡辺博氏 - 12月号:浸潤子宮頸癌に対する広汎性子宮頸部摘出術
慶應義塾大学医学部産婦人科_福地剛氏
平成16年
- 1月号:妊婦とインフルエンザ
国立成育医療センター周産期診療部産科医長_久保隆彦氏 - 2月号:放射線被曝と先天異常
東北大学医学部保健学科教授_高林俊文氏 - 3月号:妊婦と喫煙
国立成育医療センター周産期診療部胎児診療科医長_左合治彦氏 - 4月号:抗癌剤漏出と皮膚障害
癌研究附属病院婦人科_梅澤聡氏 - 5月号:子宮動脈塞栓療法(UAE)-子宮筋腫の新しい治療法-
旗の台レディースクリニック院長、昭和大学医学部産婦人科学教室兼任講師_盛本太郎氏 - 6月号:双胎間輸血症候群(TTTS)のレーザ治療
聖隷浜松病院総合周産期母子医療センター周産期科部長_村越毅氏 - 7月号:C型肝炎ウイルスの母子感染 - 厚生労働科学研究「C型肝炎ウイルス等の母子感染防止に関する研究」班の成果を中心として -
鳥取大学名誉教授 聖路加看護大学大学院教授 厚生労働科学研究「C型肝炎ウイルス等の母子感染防止に関する研究」主任研究者_白木和夫氏 - 8月号:輸血事故を防ぐために必要な検査・管理体制と注目すべき副作用
名古屋大学医学部附属病院輸血部教授_高松純樹氏 - 9月号: 骨粗鬆症の薬物療法
国際医療福祉大学附属熱海病院産婦人科教授_五來逸雄氏 - 10月号:抗精子抗体の診断と治療
自治医科大学産科婦人科助教授_柴原浩章氏 - 11月号:上腕神経麻痺の治療
大阪府立母子保健総合医療センター整形外科部長_川端秀彦氏 - 12月号:帝王切開の麻酔
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター周産期麻酔部門講師_照井克生氏
平成15年
- 1月号:リンパ浮腫とその治療、とくに内科的治療について
広田内科クリニック_廣田彰男氏 - 2月号:リンパ浮腫に対するリンパ管細静脈吻合術
岡山大学大学院医歯学総合研究科形成再建外科教授_光嶋勲氏 - 3月号:産婦人科臨床における遺伝カウンセリング
横浜市立大学医学部産婦人科学教室教授_平原史樹氏 - 4月号:妊娠中のパニック障害と診断の治療
九州大学医学部附属病院精神科講師_吉田敬子氏 - 5月号:妊娠中の航空機搭乗に際しての注意点
国立成育医療センター周産期診療部産科_塚原優己氏 - 6月号:診断群分類-DRGおよびDPCについて
江東病院顧問_松田静治氏 - 7月号:妊娠と卵巣腫瘍
大分県済世会日田病院院長、久留米大学医学部客員教授_西田敬氏 - 8月号:排卵誘発と卵巣癌発生のリスク
信州大学医学部産科婦人科学教室教授_小西郁生氏 - 9月号:妊娠中の脳出血・脳梗塞
宮崎医科大学周産母子センター助教授_鮫島浩氏 - 10月号:肺血栓塞栓症の実態
信州大学保健学科教授_小林隆夫氏 - 11月号:習慣流産の診断と治療
名古屋市立大学産婦人科助教授_杉浦真弓氏 - 12月号:妊娠糖尿病のスクリーニング
三重大学医学部附属病院周産母子センター助教授_杉山隆氏
平成14年
- 1月号:卵巣チョコレート嚢胞の癌化(現状と診療上の注意点)
自治医科大学附属大宮医療センター婦人科教授_鈴木光明氏 - 2月号:子宮頸部初期癌の妊娠中の取り扱い
新潟県立がんセンター新潟病院産婦人科部長_児玉省二氏 - 3月号:国立生育医療センターのスタートを迎えて-これからの生育医療-
国立生育医療センター周産期診療部長_名取道也氏 - 4月号:卵巣がん患者のQOL
東京慈恵会医科大学産婦人科教授_落合和徳氏 - 5月号:新生児MRSA感染の最近の話題-新生児TSS様発疹(NTED)との院内感染対策-
東京女子医科大学母子総合医療センターNICU部門准講師_佐久間泉氏 - 6月号:性犯罪被害者の取り扱いについて
東京警察病院産婦人科部長_荻野雅弘氏 - 7月号:マターナルPKU
駿河台日本大学病院小児科助教授_大和田操氏 - 8月号:産婦人科手術時の予防抗菌薬の使用
旭川医科大学産婦人科教授_石川睦男氏 - 9月号:中高年女性の高脂血症の予防と治療
済生会滋賀県病院産婦人科部長_卜部諭
京都府立医科大学婦人科学教室教授_本庄英雄氏 - 10月号:一絨毛膜双胎の胎児管理
国立循環器病センター専門外来部長_千葉喜英氏 - 11月号:ニフェジピンカプセル(アダラードRカプセル)の舌下投与について
順天堂大学腎臓内科講師_前田国見氏、教授_富野康日己氏 - 12月号:クリニカルパス(クリティカルパス)について
順天堂大学産婦人科講師_竹内裕之氏
平成13年
- 1月号:細菌性腟症と流早産
小樽協会病院産婦人科部長_島野敏司氏
札幌医科大学産婦人科学講座教授_工藤隆一氏 - 2月号:早発閉経の病態と取り扱い
聖マリアンナ医科大学産婦人科教授_飯塚文平氏 - 3月号:カンガルーケア
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター教授_堀内勁氏 - 4月号:増えるHIV感染妊婦、欠かせぬ抗体検査
国立名古屋病院産婦人科医長_戸谷良造氏 - 5月号:胎児外科の現状
国立小児病院小児医療研究センター・国立大蔵病院産科医長_千葉敏雄氏 - 6月号:ダウン症児のケアと家族の留意事項
東京家政大学児童学科教授_日暮眞氏 - 7月号:血液製剤の使用指針と産科
東京大学医学部附属病院輸血部助手_長田卓也氏 - 8月号:周産期の心理的問題とそのケア
熊本大学医学部神経精神医学講座教授_北村俊則氏 - 9月号:乳児院でみられる虐待の実態
東京都立母子保健院院長_帆足英一 - 10月号:サイトメガロウイルス(CMV)母子感染の現況
県西部浜松医療センター・周産期センター_山下美和氏 - 11月号:日母外表奇形等統計調査の実態
日本医科大学産婦人科助教授・日本産婦人科医会常務理事 朝倉 啓文 - 12月号:若者の性行動の現況と性感染症感染リスク
広島大学医学部公衆衛生学講座講師_木原雅子氏平成12年 - 1月号:超音波検査の胎児に対する影響について
香川医大母子科学教室助教授 原 量宏 - 2月号:乳がん検診とマンモグラフィ
帝京大学産婦人科助教授 土橋 一慶 - 3月号:新生児聴覚スクリーニング
東京女子医科大学助教授 母子総合医療センター小児保健部門長 三科潤 - 4月号:レジオネラ属菌とレジオネラ症
愛知医科大学微生物・免疫学講座客員教授 薮内 英子 - 5月号:産婦人科における3次元超音波
東京大学大学院医学系研究会用生体工学講座助教授 馬場一憲 - 6月号:最近のヘルペス、水痘・帯状疱疹の話題
東京大学医学部附属病院分院産科婦人科講師 小島 俊行 - 7月号:術後の深部静脈血栓・肺塞栓症の予防
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター母体胎児部門教授 竹田 省 - 8月号:院内感染と職業感染
東京大学大学院医学系研究科感染制御学、感染症内科教授 木村 哲 - 9月号:不規則抗体スクリーニング
埼玉医大総合医療センター輸血センター・細胞治療部講師 大久保 光夫 - 10月号:絨毛膜羊膜炎-簡易測定キットをどう使い、どう読むか-
秋田赤十字病院産婦人科部長 平野 秀人
秋田大学医学部産科婦人科学教室教授 田中 俊誠 - 11月号:臍帯血バンクの現状
総合母子保健センター愛育病院副院長 中林 正雄 - 12月号:妊婦の腹部CT
愛知医科大学医学部放射線医学教室講師 大野和子
医療放射線防護連絡協議会会長(藤田保健衛生大学医学部放射線医学教室教授) 古賀 佑彦
平成11年
- 1月号:内分泌攪乱物質(環境ホルモン)と生殖機能
東京大学医学部産科婦人科学教室助教授 堤治 - 2月号:卵巣がんの新しい化学療法について
癌研究会附属病院産婦人科医長 清水敬生 - 3月号:トキソプラズマ感染症
東京大学医学部附属病院分院産科婦人科講師 小島俊行 - 4月号:妊娠初期超音波像と染色体異常
大阪府小阪産病院院長 竹村秀雄 - 5月号:先天奇形の予防-葉酸とビタミンAなど-
横浜市愛児センター所長 住吉 好雄 - 6月号:顕微授精と染色体異常
山梨医科大学産婦人科学講座教授 星和彦 - 7月号:低用量経口避妊薬(OC)について(速報)
- 8月号:末梢血幹細胞移植
埼玉医科大学総合医療センター教授 竹田省 - 9月号:緊急避妊法とは
社団法人日本家族計画協会クリニック所長 北村邦夫 - 10月号:子宮内膜症と不妊症
鳥取大学医学部産科婦人科学教授 寺川直樹 - 11月号:妊娠と結核
国立療養所東京病院呼吸器科医長 川辺芳子 - 12月号:院内感染を起こさないための抗生物質療法
順天堂大学細菌学教室教授 平松啓一
平成10年
- 4月号:クラミジア感染症の最近の動向と検査、治療の意義
東京江東病院産婦人科 松田静治 - 5月号:原因不明不妊(機能性不妊)の今日的考え方
関西医科大学産婦人科教授 神崎秀陽 - 6月号:胞状奇胎術後の管理
香川医科大学母子科学教授 半藤 保 - 7月号:HCV抗体陽性妊婦の管理
東京大学医学部附属病院分院産科婦人科講師 小島俊行 - 8月号:子宮腔内腫瘤とその取り扱い
日本医科大学産婦人科学教室助教授 可世木久幸 - 9月号:脳性麻痺(CP)の発生について
福島県立医科大学医学部産婦人科教授 佐藤 章 - 10月号:子宮頸がんの遺伝子による予後判定
佐々木研究所付属杏雲堂病院副院長 東京慈恵会医科大学客員教授 杉下 匡 - 11月号:新しい子宮頸癌取り扱い規約(改訂第2版)
国立病院九州がんセンター院長 塚本直樹 - 12月号:やせと月経異常
大分医科大学産婦人科学教室 宮川勇生 - 1月号:内分泌攪乱物質(環境ホルモン)と生殖機能
東京大学医学部産科婦人科学教室助教授 堤 治 - 2月号:卵巣がんの新しい化学療法について
癌研究会附属病院婦人科医長 清水敬生 - 3月号:トキソプラズマ感染症
東京大学医学部附属病院分院産科婦人科講師 小島俊行
平成9年
- 4月号:産婦人科領域の血栓塞栓症とその予防―とくに開腹手術に関連して
聖マリアンナ医科大学産婦人科教授 雨宮 章 - 5月号:更年期障害と精神疾患
国立精神・神経センター国府台病院産婦人科医長 木村武彦 - 6月号:形成外科から見た新生児疾患の取り扱い
東京女子医科大学形成外科教授 野崎幹弘 - 7月号:多胎妊娠初期における超音波診断の重要性
宮崎医科大学産婦人科教授 池ノ上克 - 8月号:腹帯(いわた帯・鎮帯)
順天堂大学医史学教授 酒井シヅ - 9月号:若年者初期体がんの取り扱い
金沢大学医学部産婦人科教授 井上正樹 - 10月号:高齢女性の子宮脱の保存療法
茨城県水戸市石渡産婦人科病院院長 石渡 勇 - 11月号:経腟超音波による黄体および出血性黄体嚢胞の観察
埼玉医科大学総合医療センター産婦人科 小林浩一 - 12月号:沐浴の考え方―小児科から
東邦大学医学部新生児学教授 多田 裕 - 1月号:男性不妊の精液所見を改善させる治療法
東邦大学医学部泌尿器科第1講座教授三浦一陽 - 2月号:閉経後卵巣腫大の取り扱い
東京慈恵会医科大学産婦人科講師 佐々木 寛 - 3月号:羊水塞栓症とそのニアミス
浜松医科大学産婦人科教授 寺尾俊彦
平成8年
- 4月号:産婦人科医に必要な他科領域の略語集(1)
日母医報広報委員会編集 - 5月号:周産期診療におけるMRI診断
岐阜大学産婦人科講師 川鰭市郎 - 6月号:産婦人科医に必要な他科領域の略語集(2)
日母医報広報委員会編集 - 7月号:超音波経腟走査法による活用
日本医科大学第二病院産婦人科助教授 石原楷輔 - 8月号:乳児突然死症候群(Sudden Infant Death Syndrome;SIDS)について
東京女子医科大学母子総合医療センター教授 仁志田博司 - 9月号:クラミジア・トラコマティス感染症の診断と検査値の推移
愛知医科大学産婦人科教授 野口昌良 - 10月号:卵巣過剰刺激症候群(OHSS)の管理
徳島大学医学部産婦人科大学教授 青野敏博 - 11月号:がん浸潤転移のメカニズムー最近の話題
浜松医科大学産婦人科講師 小林 浩 - 12月号:どのような患者で抗リン脂質抗体を測定すべきか?
東京女子医科大学産婦人科助教授 安達知子 - 1月号:卵巣がん治療の進歩―化学療法を主に
久留米大学産婦人科主任教授 薬師寺道明 - 2月号:先天異常モニタリングの現況―先天異常の予防に関する最近の話題
日母医報広報委員会編集横浜市愛児センター所長住吉好雄 - 3月号:細胞診クラスIII以上の取り扱いについて
日母医報広報委員会編集岩手医科大学医学部産婦人科学教室教授 利部輝雄
平成7年
- 4月号:骨粗鬆症診断法の現状と問題点
群馬大学医学部産婦人科学教室助教授 水沼英樹 - 5月号:腹腔鏡下手術の適応と限界
川崎市立川崎病院副院長 岩田嘉行 - 6月号:婦人科がんの一次予防と二次予防 その1
岩手医科大学産婦人科教授 西谷 巌 - 7月号:婦人科がんの一次予防と二次予防 その2
岩手医科大学産婦人科教授 西谷 巌 - 8月号:妊婦の放射線被爆
大阪大学医学部産婦人科学教室 神田裕樹 - 9月号:アポトーシスー産婦人科における意義
和歌山県立医科大学産婦人科学教授 仲野良介 - 10月号:女性の心の発達とその障害
藤田保健衛生大学精神科教授 笠原 嘉 - 11月号:骨盤位分娩の取り扱いについて
順天堂大学医学部産婦人科講師 吉田幸洋 - 12月号:出生行動と女性のライフコース
厚生省人口問題研究所 中野英子 - 1月号:トリプル・マーカー・スクリーニング
東京慈恵会医科大学第三病院産婦人科講師 恩田威一 - 2月号:診療所で行う体外受精
田宮クリニック産科・婦人科院長 田宮 親 - 3月号:低用量ピル
慶應義塾大学医学部産婦人科講師 田辺清男
平成6年
- 4月号:染色体異常の出生前診断
北里大学看護学部教授 前田 徹 - 5月号:妊娠糖尿病の診断と管理
久留米大学医学部産婦人科教授 濱田悌二 - 6月号:MRSAとその対策
江東病院副院長 松田静治 - 7月号:産婦人科医による乳がん検診へのアプローチ
帝京大学産婦人科助教授 土橋一慶 - 8月号:妊婦の赤血球不規則抗体価について
山梨県立中央病院産婦人科主任医長 寺本勝寛 - 9月号:「習慣流産」
名古屋市立大学産婦人科教授 八神喜昭 - 10月号:先天異常のカウンセリング
虎ノ門病院産婦人科部長 佐藤孝道 - 11月号:クラミジア・トラコマティス感染症
愛知医科大学産婦人科学教授 野口昌良 - 12月号:双胎の管理―特に一絨毛膜性双胎について
日本医科大学産婦人科教授 荒木 勤 - 1月号:肥満妊婦の対応
藤田保健衛生大学医学部産婦人科教授 河上征治 - 2月号:産婦人科と漢方
南多摩病院院長 田村高明 - 3月号:Amnioinfusion(子宮腔内生食水注入法)
千葉県武久医院院長 武久 徹
平成5年
- 4月号:分子マーカでのDICの診断
聖マリアンナ医科大学産婦人科教授 雨宮 章 - 5月号:哺乳類における受精と着床と免疫学
東京大学医科学研究所免疫学研究部助教授 森 庸厚 - 6月号:子宮鏡外来
東京医科大学産婦人科教授 高山雅臣 - 7月号:胎児不整脈の診断と治療
日本大学医学部産婦人科学教室講師(練馬光が丘病院) 三宅良明 - 8月号:IUGR最近の考え方
日本医科大学産婦人科助教授 進 純郎 - 9月号:飲酒と妊婦
国立療養助九里浜病院産婦人科医長 新美洋一 - 10月号:婦人科手術と性生活
札幌医科大学産科周産期助教授 郷久鉞二 - 11月号:胎動とWell-being
浜松医科大学産婦人科教授 寺尾俊彦 - 12月号:骨粗鬆症とホルモン補充療法
群馬大学医学部産婦人科助教授 水沼英樹 - 1月号:子宮を取り巻く生殖の諸問題―サイトカインを中心に―
旭川医科大学産婦人科教授 石川睦男 - 2月号:未熟児の成育限界(How small is too small?)
東京女子医科大学母子総合医療センター教授 仁志田博司 - 3月号:妊娠中毒症における腎病変
新潟大学医学部腎研究施設免疫病態学部門教授 清水不二雄
平成4年
- 4月号:妊娠早期流産に関する新しい考え方
広島大学産婦人科教授 大濱紘三 - 5月号:思春期、性の悩み相談室
(社)日本家族計画協会市谷クリニック所長 北村邦夫 - 6月号:CP発生に関する新しい考え方
ハワイ大学産婦人科助教授 矢沢珪二郎 - 7月号:子宮頸がん検診の新しい考え方をめぐって
国立栃木病院産婦人科医長 長谷川壽彦 - 8月号:胎児モニタリング
千葉県武久産婦人科院長 武久 徹 - 9月号:中高年女性の高脂血症
防衛医科大学校第一内科教授 中村治雄 - 10月号:免疫学入門
名古屋市立大学分子医学研究所生体高分子部門教授 岡田秀親 - 11月号:胎児治療
順天堂大学産婦人科教授 桑原慶紀 - 12月号:中高年婦人へのホルモン補充療法
東京医科歯科大学産婦人科学教室教授 麻生武志 - 1月号:腫瘍マーカの選び方
東京慈恵会医科大学柏病院産婦人科助教授 安田 充 - 2月号:妊娠と花粉症
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科助教授 斎藤洋三 - 3月号:食物アレルギー
国立小児科小児医療研究センター 飯倉洋治、吉越昌樹
平成3年
- 4月号:C型肝炎について
久留米大学医学部第2内科教授 谷川久一 - 5月号:風疹を巡る諸問題
東京大学医学部附属病院分院産婦人科教授 川名 尚 - 6月号:生後1週間の新生児の退院時指導
東邦大学新生児学教授 多田 裕 - 7月号:世界のAIDS最近の情報
日母顧問 松山栄吉 - 8月号:人工授精に関する最近の動向
藤田保健衛生大学産婦人科教授 河上征治 - 9月号:MRSA
東京女子医科大学内科教授 清水喜八郎 - 10月号:産婦人科領域におけるクラミジア・トラコマティス感染症
札幌医科大学泌尿器科教授 熊本悦明 - 11月号:新しい時代の鉗子と吸引
帝京大学産婦人科教授 穂垣正暢 - 12月号:LDR(Labor Delivery Recovery)システム
聖路加国際病院産婦人科部長 神津 弘 - 1月号:女性とスポーツ
筑波大学臨床医学系産婦人科助教授 目崎 登 - 2月号:思春期における心身症
自治医科大学産婦人科教授 玉田太朗 - 3月号:高年、老年における心身症
滋賀医科大学精神医学教授 高橋三郎
平成2年
- 4月号:人工妊娠中絶を実施する時期の変更に関して(1)
日母会長 坂元正一 - 5月号:人工妊娠中絶を実施する時期の変更に関して(2)
日母会長 坂元正一 - 6月号:体外受精胚移植(IVF-ET)、配偶子卵管内移植(GIFT)
東邦大学第一産婦人科助教授 久保春海 - 7月号:尿失禁の治療対策
名古屋大学泌尿器科助教授 近藤厚生 - 8月号:わかりやすい染色体の話
日本医科大学産婦人科助教授 佐々木茂助 - 9月号:北里大学における子宮収縮(陣痛)促進剤の使用
北里大学産婦人科教授 島田信宏 - 10月号:がん抑制遺伝子
聖マリアンナ医科大学教授 矢後長純 - 11月号:産婦人科と輸血
埼玉医大総合医療センター麻酔科教授 川添太郎 - 12月号:女性と結核
藤田学園保健衛生大学病理学教授 笠原正男 - 1月号:羊水塞栓症の対処の仕方
日本医大産婦人科教授 荒木 勤 - 2月号:体重減少性無月経
杏林大学産婦人科教授 中村幸雄 - 3月号:超音波の見方―出生前の胎児異常について
岡山大学産婦人科非常勤講師 赤松信雄
平成元年
- 4月号:経腟用プローブを用いる超音波検査
日本医大産婦人科教授 荒木勤、他 - 5月号:産婦人科医としての性教育の実践
日本家族計画協会 北村邦夫 - 6月号:産婦人科におけるレーザ療法
東京女子医大産婦人科助教授 滝沢 憲 - 7月号:GBS感染症
慈恵会医科大学産婦人科講師 小室順義 - 8月号:妊娠後半における梅毒血清反応検査の必要性
日本大学性病科講師 小室順義 - 9月号:最近の周産期感染症(1)
防衛医科大学校産婦人科教授 永田一郎 - 10月号:最近の周産期感染症(2)
防衛医科大学校産婦人科教授 永田一郎 - 11月号:産婦人科と骨粗鬆症(1)
ハワイ大学産婦人科臨床教授 名取荘夫 - 12月号:産婦人科と骨粗鬆症(2)
ハワイ大学産婦人科臨床教授 名取荘夫 - 1月号:正常新生児の退院後にみられる問題とその対応
東京女子医大母子総合医療センター教授 仁志田博司 - 2月号:妊婦と予防接種
日本総合愛育研究所所長 平山宗弘 - 3月号:がん疼痛の治療対策
埼玉県立がんセンター病院長 武田文和