硬膜外無痛分娩の現状〜日本産婦人科医会施設情報からの解析〜

硬膜外無痛分娩の現状〜日本産婦人科医会施設情報からの解析〜

「施設情報」を利用した無痛分娩施設に関する年次推移データの解析をしました。

[背景] 安全な無痛分娩をめぐる医療体制を構築するため
     日本産婦人科医会は無痛分娩関係学会・団体連絡協議会(JALA)構成団体として活動している。

[目的] 日本産婦人科医会が把握している情報を用い、わが国の無痛分娩の実施状況およびその年次推移を把握することで
     より安全な無痛分娩をめぐる医療体制の構築に関する検討の基礎資料とすることを目的とする。

[対象] 日本産婦人科医会「施設情報」 2018~2024年

[方法] 日本産婦人科医会が全会員施設に提出を求めている「施設情報」の中に「無痛分娩の実施状況」について
     記載する項目がある。その内容を解析することで無痛分娩の現状と近年の傾向を検討する。