中井教授のCTGマイスター
解説
出産は胎児にとって、人生初めての旅です。その旅の安全を見守ることが医師、助産師、看護師の役割で、分娩監視装置による連続モニタリングで得られる胎児心拍数陣痛図(cardiotocography:CTG)は唯一、胎児の情報を与えてくれるツールなのです。このコースはその判読力に磨きをかけるもので、ベーシックコースでは心拍数調整の基礎や判読のルールを復習し、アドバンスコースでは多くの症例を経験しCTGマイスターを目指して頂きます。
研修内容
- 1. スタートアップ1(心拍数の調節)
- 2. スタートアップ2(CTGの読み方)
- 3. スタートアップ3(胎児が健全である証拠)
- 4. スタートアップ4(一過性徐脈の種類と原因)
- 5. スタートアップ5(低酸素=緩やか)
- 6. スタートアップ6(圧変化=急速)
- 7. スタートアップ7(軽度か、高度か、繰返すか)
- 8. スタートアップ8(特殊な圧変化)
- 9. スタートアップ9(圧変化による遷延一過性徐脈)
- 10. スタートアップ10(低酸素による遷延一過性徐脈)
- 11. スタートアップ11(徐脈と細変動消失と特殊な波形)
- 12. スタートアップ12(ステップアップに向けて)
- 13. ステップアップ1(低酸素への対応)
- 14. ステップアップ2(最初のサイン)
- 15. ステップアップ3(有害な一過性徐脈の出現1)
- 16. ステップアップ4(有害な一過性徐脈の出現2)
- 17. ステップアップ5(有害な一過性徐脈の出現3)
- 18. ステップアップ6(有害な一過性徐脈の出現4)
- 19. ステップアップ7(non-reassuring fetal status)
- 20. ステップアップ8(胎児心拍数波形のレベル分類)
- 21. ステップアップ9(レベル分類の有用性)
- 22. ステップアップ10(レベル分類は共通の言語)
- 23. ステップアップ11(分娩監視の実際)
- 24. ステップアップ12(CTGの限界)
- 25. ジャンプアップ1(宿題A-HARADAの波)
- 26. ジャンプアップ2(HARADAの波は要注意)
- 27. ジャンプアップ3(複雑な基線1)
- 28. ジャンプアップ4(複雑な基線2)
- 29.ジャンプアップ5(複雑な基線細変動)
- 30.ジャンプアップ6(胎児機能評価)
- 31.ジャンプアップ7(感染)
- 32.ジャンプアップ8(絨毛膜羊膜炎?子宮内感染症?)
- 33.ジャンプアップ9(宿題D―意外な顛末)
- 34.ジャンプアップ10(宿題B―仮説と一つの証拠)
- 35.ジャンプアップ11(宿題C―2つの重要なこと)
- 36.ジャンプアップ12(母体心拍数陣痛図)
- 37.ジャンプアップ13(何人分の心拍数図?)
- 38.ジャンプアップ14(微妙なCTG)
- 39.ジャンプアップ15(悩ましいCTG)
- 40.ジャンプアップ16(隠されていたリスク)
- 41.ジャンプアップ17(急変するCTG-1)
- 42.ジャンプアップ18(切迫早産の真実)
- 43.ジャンプアップ19(急変するCTG-2)
- 44.ジャンプアップ20(急変するCTG-3,奇跡の救出劇)
- 45.ジャンプアップ21(分娩第2期-1)
- 46.ジャンプアップ22(分娩第2期-2)
- 47.ジャンプアップ23(分娩第2期-3)
- 48.ジャンプアップ24(最終回?)
講師紹介
- 日本医科大学 多摩永山病院
- 中井 章人
- プロフィール
-
日本医科大学 産婦人科学教室 教授
日本医科大学 多摩永山病院 院長
日本産婦人科医会 常務理事
日本産科婦人科学会 代議員
日本周産期・新生児学会 評議員
日本妊娠高血圧学会 理事
日本早産学会 理事長
日本病院機能評価機構 再発防止ワーキンググループ 委員
東京産婦人科医会 監事
東京都周産期医療協議会 委員
福島県県民健康調査妊産婦専門委員会 委員
女性スポーツ医学研究会 会長
【専門領域】
周産期医学 - 資格
-
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本周産期・新生児学会周産期(母体・胎児)専門医・指導医
日本周産期・新生児医学会新生児蘇生【専門】インストラクター