医会報2月号目次

2月号(第72巻第2号No.827)
200201;令和元年人口動態統計の年間推計
200202;【羅針盤】2020産婦人科から発信する人口減少対策のすすめ※常務理事_中井章人
200203;妊娠中の子宮頸部細胞診異常とHPV感染の関連に関する実態調査の報告
200204;秋の叙勲受章者の横顔
200204;第138回記者懇談会
200206;【シリーズ医事紛争】帝王切開時のガーゼ遺残で敗血症を発症し、損害賠償を請求された事例
200208;【学術】「母子同室実施の留意点」について※ 埼玉医科大学総合医療センター小児科特任教授_田村正徳氏
200210;【医療と医業】三重県における性教育活動※医療法人金丸産婦人科院長/三重県産婦人科医会性教育担当理事_金丸恵子氏
200211;C型肝炎ウイルス抗体陽性でHCV‒RNA定量検査が陽性であった場合の内科紹介について
200211;【コーヒーブレーク】ゲラとガレー船※編集委員長_加来隆一
200212;【新聞切抜帳】
 0108毎日 「母乳バンク」全国で整備 早産の赤ちゃん救う「薬」 厚労省、2023年度にも事業化
 0109日経 乳がん、AI で早期発見 
 0113日経 たんぱく質保つ器官「小胞体」起因の難病に光 肝臓病や不妊症治療も
 0116毎日 中高生8割 無月経リスク 痩せ願望で減食か 順大調査  
 0118読売 変わる早産対策 張り止め点滴 短期も
200213;〈産婦人科社会保険診療報酬点数早見表〉頒布中止のお知らせ
200214;第43回日本産婦人科医会性教育指導セミナー全国大会開催案内(第1報)
200214;【マメ知識】日本における外国人の出生
200215;第6回母と子のメンタルヘルスフォーラム(第1報)