序 序 総論 思春期とは 思春期とは 1.診察時の注意点 (1)全体を通して (2)問診 (3)婦人科的診察 (4)病状説明 2.性感染症のケア (1)性感染症の総論 (2)STD 各論~最近の話題(表5 にポイントを要約) (3)骨盤内感染症(PID)の総論 3.思春期に接種するべきワクチン 思春期に接種するべきワクチン (1)日本脳炎ワクチン (2)ジフテリア・破傷風(DT)ワクチン (3)B 型肝炎ワクチン (4)MR ワクチン (5)HPV ワクチン 4. 思春期の予防接種と接種ストレス関連反応(ISRR:immunization stress-related responses) 思春期の予防接種と接種ストレス関連反応 (1)biopsychosocial model (2)ISRR の分類 (3)ISRR 発症の素因となるリスク因子と対応 (4)「痛み」とその軽減のためのアプローチ (5)アナフィラキシーと急性ストレス反応との鑑別 (6) 解離性神経症状反応(DNSR:dissociative neurological symptom reactions) 発症の要因 (7)ISRR の集団発生に関する検討 (8)おわりに 5.避妊のコツ 避妊のコツ (1)避妊法選択にあたって (3)緊急避妊法(EC:emergency contraception)6) (2)思春期に推奨される避妊法 (4)避妊指導のコツ「GATHER 法」 (5)若者の性にどう迫るかを結語に 6.人工妊娠中絶の問題点 人工妊娠中絶の問題点 (2)本邦における人工妊娠中絶施行の際の注意点 (1)「安全な妊娠中絶」に関するWHO の考え方 7.性的虐待への対応 (1)性的虐待の頻度 (2)産婦人科医に求められること (3)刑事裁判を見据えた性的虐待への対応 8.原発性無月経のケア (1)原発性無月経の定義 (2)原発性無月経の原因疾患 (3)原発性無月経の診断 (4)原発性無月経の治療 (5)ターナー症候群の健康管理,妊娠出産 (6)原発性無月経の骨代謝について 9.月経困難症(月経随伴症状)の早期介入 月経困難症(月経随伴症状)の早期介入 (1)月経困難症 (2)月経前症候群(PMS:premenstrual syndrome) 10.思春期に起こる腫瘍(卵巣胚細胞腫瘍・抗NMDA 受容体抗体脳炎) (1)総論 (2)各論 11. 遺伝性腫瘍の問題点(母親がHBOC などを指摘された場合の対応 について) (1)背景 (2)産婦人科における遺伝性腫瘍 (3)遺伝性腫瘍における遺伝カウンセリング (4)AYA 世代における遺伝カウンセリングの特徴 (5)リスク低減のための対応と婦人科腫瘍のサーベイランス (6)現状での問題点 12.小児がんサバイバーの問題点 (1)小児がん患者における治療後リスク (2)小児がん治療における妊孕性への影響(表31,ASCO2013) (3)小児がん患者に対する妊孕性温存療法の種類と特徴 (4)卵巣組織凍結・移植の現状と展望 (5)小児がん患者に対する妊孕性温存療法選択時の留意点 13.先天性女性器異常の問題点 先天性女性器異常の問題点 (1)分類 (2)症状(どのように見つかるか) (3)病名の告知とカウンセリング (4)治療・管理 14.学校保健 (1)性教育が必要な理由 (2)各地での学校での性教育の取り組み (3)世界の性教育1) (4)産婦人科医が行う性教育 (5)これからの課題 15.摂食障害のケア 摂食障害のケア (1)疾患の把握 (2)プライマリケアですること (3)治療 (4)専門医へのコンサルテーション 16.LGBTQ+ (1)「性」の構成要素 (2)性同一性障害の診療の流れ 17.女子アスリート 女子アスリート (1)体重減少性無月経 (2)骨代謝などの健康について (3)月経調節に関して (4)まとめ