中央情報室では、平成11年度事業計画に基づき日母都道府県支部に対してアンケートを実施しました。
事業計画(抜粋)
アンケート用紙
結果
【平成11年度事業計画(抜粋)】
6.各支部における現状調査
平成9年度の調べでは、機器はあるものの電子メールを利用して連絡を行うことはできない状態であった。しかし、昨年度あたりから、電子メールを利用できる支部も出てきている。今年度は、詳細に日母支部のシステム化の状況を把握することにより、支部へのアドバイスをスムーズに行い、電子メールの活用、本部-支部間のLAN構築について検討する。【アンケート】
日母医発138号
平成11年8月3日支部長先生ご侍史
社団法人日本母性保護産婦人科医会
情報処理検討委員会委員長
中央情報室担当常務理事 佐藤 仁
アンケート調査の依頼
先生におかれましては日々ご健勝のこととお慶び申上げます。
さて、この度当委員会としましては、日母間(本部-支部、支部-支部)のより円滑な情報の伝達を行うことを目的の一つとして、電子メールでの通信が可能であるかどうかについて、支部の状況を確認したくアンケート調査を行うことになりました。この計画は本年度の事業計画に盛り込まれており、代議員会で承認されおります。つきましては、下記の事項に関してご回答くださいますよう宜しくお願い致します。
当アンケートを電子メールでご回答いただける場合は、ご連絡ください(E-Mail:jimu@jaog.or.jp)。
記 大きく3項目があります。
1.コンピュータによる電子メール関係についての貴支部の状況
2.コンピュータによるメーリングリスト(電子会議)に関してどのように考えているか
3.インターネットの利用状況
ご回答期限 平成11年9月末日
支部
<コンピュータによる電子メール関係>
1. 貴支部の産婦人科医会で独自にコンピュータを使用している。
(はい、いいえ)
はい、とお答えになった場合には、その機種をお教えください。
( )2. 貴支部の産婦人科医会自身ではコンピュータを持っていないが、医師会のコンピュータを利用することが可能である。 (はい、いいえ)
はい、とお答えになった場合には、差し支えなければその機種をお教えください。
( )3. 上記の2つの質問以外でコンピュータを使用することが可能である。
(はい、いいえ)
はい、とお答えになった場合には、具体的に誰がお持ちなのか。その機種、通信可能かどうか、その方に頼めば支部内に情報が伝達されるかどうか等お教えください。
( )上記で全て いいえ とお答えの場合には以下のアンケートのご記入は不要です。お忙しいところアンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。何かご要望がございましたらご記入ください。
* * * * * 貴支部の産婦人科医会で独自にコンピュータを使用している場合には、以下の質問にお答えください。
1. そのコンピュータは電子メールを使用することが可能な状態にある。
(はい、いいえ)
はい、とお答えの場合、何れか該当項目に○を付けてください。
1) 事務員が常駐し、常時コンピュータを開いた状態にある。
2) 事務員が常駐しているが、コンピュータはほとんど使用しない。
3) コンピュータはあるが、事務員が常駐していない。
いいえ、とお答えの場合、何れか該当項目に○を付けてください。
1) 配線を引くことによってすぐにでも使用可能である。
2) コンピュータ自体が電子メールを使用することが不可能である。
3) 現在検討中である。2. 貴支部の産婦人科医会自身ではコンピュータを持っていないが、医師会のコンピュータを利用することが可能である。 (はい、いいえ)
はい、とお答えの場合、何れか該当項目に○を付けてください。
1) 医師会の中に日母関係の仕事をしている事務員が常駐している。
2) 日母支部の仕事を日本医師会の事務員に依頼している。
・支部月例や本部からの書類を現在どのように依頼しているのか、
具体的にお教えください。
例;本部の書類(各支部へ)--事務又は医師--支部長
又は担当役員--執行部協議--会員へ
( )
3) 医師会の中に日母関係の仕事をしている事務員がいない。
・支部月例や本部からの書類を現在どのように取り扱っているのか、
具体的にお教えください。
( )
4) その他( )
いいえ、とお答えの場合、何れか該当項目に○を付けてください。
1) 医師会とは別の建物で利用することができない。
2) 医師会と異なり別の業者に依頼しているが、
その業者にコンピュータ関係の通信システムがない。
3) 別の業者に依頼しているので、費用が掛かる。3. 支部としては電子メールを利用できる状態にないが、支部役員の中に メール送受信を代行できるものがいる。 (はい、いいえ)
* * * * * <コンピュータによるメーリングリスト(電子会議)に関して>
現在、会員向けにメーリングリスト(電子会議)を開設し、会員間での情報交換を行っています。このシステムは利用方法を変えれば、日母本部のメインコンピュータを使用して、ブロック内での会議・検討項目の話合いや、全国9ブロック間での会議・検討項目の話合い等目的に応じて使用することが可能になります。勿論本部との会議も可能になります。そして、このシステムは一般には公開されず登録された支部やブロックでの使用が可能です。
1. このようなシステムを利用することに、
1) 参加してみたい。
2) 参加してみたいが、現在利用できない。
3) 参加を希望しない。
4) このシステムがよくわからない。
上記のいずれかに○を付けてください。* * * * * <インターネットの利用状況>
現在日母本部では、インターネットを開設し早1年が経過しようとしています。つきましては、貴支部での利用状況に関してお教えください。
1. インターネットをまだ見ていない(執行部で)。 (はい、いいえ)
2. インターネットを見ているが、利用方法がわからない。
(はい、いいえ)* * * * * お忙しいところアンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。何かご要望がございましたらご記入ください。
* * * * * 中央情報室からのお願い
日母ホームページには、「支部からのお知らせ」という項目がありますがまだ登録していない支部が沢山あります。本部に情報をお寄せくだされば登録致しますので情報をお寄せください。電子メール(jimu@jaog.or.jp)でいただければ早々に登載することが可能になります。
【結 果】
● コンピュータ普及度
● メーリングリストへの興味
(コンピュータを使える状態にある支部のみ回答)● 電子メールを何らかの形で使える支部
● インターネットを執行部で
TOP