答申トップ メンバー  OA化 広域network 日母ネット 光カード 地域周産期医療

 

【日母事務局内のOA化】

 

1.LANの構築

 昨年度はイントラネットの構築と今年度のインターネットサーバーの立ち上げのため、古い機器の一部更新とLAN(Local Area Networkの略)をEthernetで構築し、日母事務局内にあるコンピュータを結んで、お互いのデータなどをやりとりできるNetworkの構築を行った。このことで日母事務局内の文書の交換や必要な書類の共有や参照が大変能率化されてきた。インターネット時代に向けての日母事務局内の基盤が確立された。今年度は整備されたLANにインターネットもつながり、日母LANから世界への情報発信や獲得が簡単にできる環境が整ってきた。

 

2.イントラネット

 イントラネットの整備もLANの構築によりほぼ整備された。FireWallの構築ができていないため、安全を確保するため、利用しているコンピュータの持つNetworkの機能を使用して、イントラネットに近い状態で利用している。そのことで文書の共有化や参照の必要なことがらを掲示板化することで、事務の能率化が促進されつつある。またこの基盤の整備により、いよいよ事務局内のデジタル化がさらに進行しつつある。

 

3.事務局内書類のデジタル化

 データベース化の促進は デジタル化が進むことで大いに発展するものである。
 各部署がデジタル化への対応をはじめから考えねばならないのは今年度も同じである。例えば研修ノートや日母医報などの作成には、はじめからデジタル化を前提に構成や編集を考えて対応することが大切である。それらのことの問題点を討議した。

 

4.CD-ROMの作成

 通信の急速な発展があり、ここ1-2年はコンピュータをとりまく環境の変化はめまぐるしい。今年度は CD-ROMの作成には至らなかったが、デジタル化が進行するとともに、いつでも作成が可能であるので、本年度はデジタル化の促進に力を注ぐこととなった。今年度は、実験運用として内部的にCD-ROMの作成を行った。


ページの一番上へ